未分類 フエヤッコ 撮影 2011年9月:和歌山県串本町 備前 水深-18m 大きさ約70mm撮影 2010年9月:高知県県大月町柏島 マグロ生簀跡 水深-6m 大きさ約70mm撮影 2009年1月:パラオ シアストンネル 水深-10m 大きさ約100mm フ... 2025.01.21 未分類
ハゼ科 アオハチハゼ アオハチハゼ 学名 Valenciennea randalli スズキ目 / ハゼ科 / クロイトハゼ属撮影 2006年11月:サイパン オブジャンビーチ 水深-16m 大きさ約60mm英名 Greenband goby生息 和歌山県串本、... 2025.01.20 ハゼ科
トビギンポ科 トビギンポ 撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約15mm撮影 2007年6月:伊豆大島 秋の浜 水深-10m 大きさ約20mm トビギンポ 学名 Limnichthys fasciatus スズキ目 / トビギンポ科 /... 2025.01.19 トビギンポ科
ハゼ科 キヌバリ(日本海型) 幼魚:撮影 2010年5月:福井県越前町 学校下 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2010年6月:福井県越前町 学校下 水深-7m 大きさ約60mm キヌバリ(日本海型) 学名 Pterogobius elapoides スズキ目 / ... 2025.01.18 ハゼ科
イソギンポ科 アミメミノカエルウオ 撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約40mm撮影 2008年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ不明 抱卵中撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深4m 大きさ不明 アミメミノ... 2025.01.17 イソギンポ科
サラサエビ科 エンヤサラサエビ 撮影 2008年4月:パラオ ブルーホール 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2008年10月:パラオ ブルーホール 水深-5m 大きさ約30mm/35mm エンヤサラサエビ 学名 Cinetorhynchus reticulatus 十脚... 2025.01.16 サラサエビ科
カメノコフシエラガイ科 ホウズキフシエラガイ 撮影 2013年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2012年3月:新潟県佐渡島 琴浦 水深-20m 大きさ約30mm ホウズキフシエラガイ 学名 Berthellina delicata 側鰓目 / カメノ... 2025.01.15 カメノコフシエラガイ科
アカエイ科 アカエイ アカエイ 学名 Dasyatis akajei エイ目 / アカエイ科 / アカエイ属撮影 2012年2月:和歌山県紀伊大島須江 白野 水深-5m 大きさ約300mm(尾部を除く) 英名 Red stin... 2025.01.14 アカエイ科
ハゼ科 エサキサラサハゼ エサキサラサハゼ 学名 Amblygobius esakiae スズキ目 / ハゼ科 / サラサハゼ属 撮影 2008年10月:パラオ コロール島 水深-4m 大きさ約60mm英名 Snoutspot goby生息域 奄美大島、西表島、パ... 2025.01.13 ハゼ科
ベラ科 オハグロベラ 雄の婚姻色雌 オハグロベラ 学名 Pteragogus aurigarius スズキ目 / ベラ科 / オハグロベラ属撮影 2013年8月:隠岐の島 島後 大黒 水深-7m 大きさ約130mm生息域 伊豆諸島、房総半島~九州南岸の太平洋沿岸... 2025.01.12 ベラ科
ハゼ科 ヤマブキハゼ 撮影 2010年9月:高知県大月町柏島 民家下 水深-20m 大きさ約50mm撮影 2006年11月:サイパン ラウラウビーチ 水深-12m 大きさ約50mm撮影 2005年3月:パラオ コロール島 水深-12m 大きさ約50mm撮影 20... 2025.01.11 ハゼ科
カエルアンコウ科 クマドリカエルアンコウ 撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2012年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約30mm撮影 ... 2025.01.10 カエルアンコウ科
ワタリガニ科 ミナベトサカガザミ strong> ミナベトサカガザミ 学名 Caphyra minabensis 十脚目 / カニ下目 / ワタリガニ科 / トサカガザミ属撮影 2012年1月:和歌山県串本町潮岬 出雲ビーチ 水深-7m 大きさ甲長約15mm生息域 和歌... 2025.01.09 ワタリガニ科
イロウミウシ科 シラユキウモドキ シラユキウモドキ 学名 Verconia subnivalis 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / シラユキウミウシ属撮影 2015年3月:和歌山県紀伊大島 内浦 水深-16m 大きさ約 5mm生息域 伊豆諸島、千葉県以南 ... 2025.01.08 イロウミウシ科
チョウチョウウオ科 ハタタテダイ 撮影 2016年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約50mm幼魚;撮影 2012年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ約35mm ハタタテダイ 学名 Heniochus acuminatus スズキ目... 2025.01.07 チョウチョウウオ科
ハゼ科 ハスジマハゼ ハスジマハゼ 学名 Cryptocentroides insignis スズキ目 / ハゼ科 / ハスジマハゼ属 撮影 2007年4月 パラオ バベルダオブ島 水深-2m 大きさ約50mm英名 Insignia Prawngoby生息域 ... 2025.01.06 ハゼ科
未分類 ハダカハオコゼ 撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-22m 大きさ約80mm撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-18m 大きさ約80mm幼魚;撮影2015年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-18m 大きさ約30... 2025.01.05 未分類
ハゼ科 キザクラハゼ 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-37m 大きさ約50mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-43m 大きさ約50mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 民家下 水深-45m 大きさ約50mm撮影 20... 2025.01.04 ハゼ科
イソギンポ科 セグメンテッド ブレニー 撮影 2006年4月:パラオ セントカーディナル 水深-8m 大きさ約50mm撮影 2006年6月:パラオ きのこ岩アウトサイド 水深-6m 大きさ約40mm セグメンテッド ブレニー 学名 Salarias segmentatus スズキ... 2025.01.03 イソギンポ科
フリソデエビ科 トゲツノメエビ 撮影 2010年10月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-4m 大きさ約20mm撮影 2008年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約30mm トゲツノメエビ 学名 Phyllogunathia ceratophthalm... 2025.01.02 フリソデエビ科