

撮影 2012年10月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-6m 大きさ約130mm



ナイトカラー
撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-6m 大きさ約100mm
ツマグロハタンポ 学名 Pempheris japonica
スズキ目 / ハタンポ科 / ハタンポ属
英名 Blackfin sweeper
生息域 小笠原諸島、八丈島、鹿島灘~宮崎県の太平洋沿岸、九州北岸・北西岸、
朝鮮半島南岸、済州島、台湾など
沿岸の岩礁域にて水深が 5m~40mほど、日中は岩穴や亀裂に隠れており
夜間は外に出て活動します。
体高は高く、側線有孔鱗数は70-82枚にて細かくて強くて剥がれにくい。
体地色は茶色みがかった銀白色にて、背鰭の先端と臀鰭前下方は黒色に
染まります。

コメント