
ヒラミルミドリガイ 学名 Elysia trisinuata
嚢舌目 / チドリミドリガイ亜目 / チドリミドリガイ科 / ゴクラクミドリガイ属
撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-9m 大きさ約15mm
生息域 伊豆諸島、千葉県~九州南岸の太平洋沿岸、新潟県~九州南岸の日本海・
東シナ海沿岸、屋久島、琉球列島、インド洋~太平洋の熱帯域など
ミル類などの海藻をホストとしており、体色はホストの色彩など
環境に合わせていて黄緑色や濃緑色などで、体表面の全体に赤色の
細点が散在します。
側足には白色の微細な突起があり、触角は半分から先が透明色にて
白色の微細な小突起が密に入ります。


コメント