ムラサキゼブラヤドカリ 学名 Pylopaguropsis keijii
十脚目 / ヤドカリ下目 / ホンヤドカリ科 / ゼブラヤドカリ属
撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-10m 大きさ:宿貝の穴の直径約5mm
生息域 伊豆諸島、高知県柏島、屋久島、琉球列島、インド洋~西太平洋など。
岩礁域や珊瑚礁域の水深が10m~30mほど、壁の亀裂や穴の中、
転石の下などに隠れ住んでおります。
鋏脚と歩脚の基部は明黄色にて他の部分は濃紫色、眼柄部は
薄紫色の地色に濃紫色の縦縞が入り、第1触角は薄紫色にて
第2触角は濃紫色をしていますが、色彩変異が多く今回の個体の
様に右の鋏脚が白っぽくなる個体も観察されます。
コメント