オハグロツバメガイ 学名 Mariaglaja inornata
頭楯目 / キセワタ上科 / カノコキセワタガイ科 / マリアグラヤ属
撮影 2010年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-3m 大きさ約40mm
生息域 伊豆諸島、和歌山県~西部太平洋域など
体地色は黒色にて、頭楯前部に白色の色帯がありその両端と
真ん中に橙色の斑紋が入ります。
背面や側足に白色の細点や橙色の小斑紋が散在します。
側足と頭楯後端に白色の細線で縁取りされるタイプと、
縁取られないタイプが観察されます。
コメント