マスダヤツシハゼ 学名 Vanderhorstia wayag
スズキ目 / ハゼ科 / ケショウハゼ属
撮影 2006年6月:パラオ コロール島 水深-10m 大きさ約50mm
英名 Wayag shrimpgoby
生息域 慶良間諸島、石垣島、竹富島、西表島、西太平洋
内湾の湾奥、水深が 3m~15mほどの砂泥底や礁砂底などでテッポウエビ類と
巣穴を作り、単独もしくはペアで共生しています。
体地色は白色にて体側面に水色で縁取られた赤色を中心とした黄色の斑紋が
複数入り、腹鰭が黄色にて水色の斑点が複数入ります。
コメント