アライソコケギンポ

コケギンポ科

アライソコケギンポ 学名 Neoclinus okazakii
 スズキ目 / コケギンポ科 / コケギンポ属
撮影 2011年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-4m 大きさ約50mm 
日本固有種
生息地 八丈島、千葉県館山湾~和歌山県白浜の太平洋沿岸、沖縄県平敷屋など

岩礁域の水深が 5m以浅にてヘビガイ類やカンザシゴカイ類の孔を
巣穴として生息しております。
眼の上の皮弁は1列にて長く伸び、胸鰭の基底部に黒色の斑点が入る
事などで同属他種との区別が可能です。
体色は腹部は白色にて背側は赤褐色や茶褐色など、体側面に暗色の
不規則な横帯状斑紋が並びます。

コメント