テンジクカワアナゴ

ハゼ科

テンジクカワアナゴ 学名 Eleotris fusca
 スズキ目 / ハゼ亜目 / カワアナゴ科 / カワアナゴ属
撮影 2014年10月:沖縄県西表島 水深-30cm 大きさ約70mm
英名 Dusky sleeper
生息域 小笠原諸島、静岡県南伊豆~遠州灘沿岸の河川、高知県四万十川、
    宮崎県日南、大隈諸島、琉球列島、インド洋~西太平洋など

河川の中流域や渓流域、その上域の細流、水田、湿地などの淡水域で
転石下や草木、落ち葉などの障害物の陰に潜むようにに生息しており、
汽水域には生息しておりません。
体色は暗褐色にて背面は明色ですが変異が多く、同一個体でも状況に
よって変化します。
また胸鰭基底の上に暗色の斑紋が入ります。

コメント