イロウミウシ科 ホシゾラウミウシ 撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約30mm 撮影 2008年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約30mm ホシゾラウミウシ 学名 Hypselodoris in... 2025.04.09 イロウミウシ科
ガンギエイ科 コモンカスベ コモンカスベ 学名 Okamejei kenojei エイ目 / ガンギエイ科 / コモンカスベ属 撮影 2012年3月:新潟県佐渡島 琴浦 水深-16m 大きさ約500mm(尾部除く) 英名 Ocellate spo... 2025.04.08 ガンギエイ科
ハゼ科 ヒメクロイトハゼ ヒメクロイトハゼ 学名 Valenciennea parva スズキ目 / ハゼ科 / クロイトハゼ属 撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約40mm 英名 Parva goby 生息域 屋久島... 2025.04.07 ハゼ科
ベラ科 ホワイトバンデット シャープノーズラス 幼魚;撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-18m 大きさ約25mm 幼魚;撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約30mm ホワイトバンデット シャープノーズラス ... 2025.04.06 ベラ科
ハゼ科 クモハゼ 撮影 2010年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-50cm 大きさ約50mm 撮影 2012年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-30cm 大きさ約50mm クモハゼ 学名 Bathygobius f... 2025.04.05 ハゼ科
フグ科 サザナミフグ 幼魚;撮影 2011年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約8mm 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約300mm 撮影 2002年1月:インドネシア バリ島 ヌ... 2025.04.04 フグ科
カクレエビ亜科 ホンカクレエビ属の1種(ペリクリメネス レピドゥス) ホンカクレエビ属の1種(ペリクリメネス レピドゥス) 学名 Periclimenes lepidus 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 / ホンカクレエビ属 撮影 2015年9月:フィリピン ナル... 2025.04.03 カクレエビ亜科
カノコキセワタガイ科 ニシキツバメガイ ニシキツバメガイ 学名 chelidonura hirundinina 頭楯目 / キセワタ上科 / カノコキセワタ科 / ニシキツバメガイ属 撮影 2012年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-3m 大きさ約20... 2025.04.02 カノコキセワタガイ科
ハタ科 コレッティ バスレット 撮影 2016年9月:セブ マクタン島 水深-12m 大きさ約35mm 撮影 2014年9月:セブ マクタン島 水深-13m 大きさ約30mm コレッティ バスレット 学名 Liopropoma col1ettei... 2025.04.01 ハタ科