ハゼ科 イエローラインド シュリンプゴビー 撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-42m 大きさ約50mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-38m 大きさ約50mm イエローラインド シュリンプゴビー 学名 Vanderhorstia flaviline... 2024.11.30 ハゼ科
ハタ科 スジハナダイ 撮影 2016年7月:和歌山県紀伊大島須江 ムロバエ 水深-38m 大きさ100mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-35m 大きさ約80mm撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-30m 大きさ約50... 2024.11.29 ハタ科
ヤドカリ科 アオボシヤドカリ アオボシヤドカリ 学名 Dardanus guttatus 十脚目 / ヤドカリ下目 / ヤドカリ科 / ヤドカリ属撮影 2008年4月:パラオ ブルーホール 水深-8m 宿貝の穴の幅約40mm英名 Blue knee hermit cra... 2024.11.28 ヤドカリ科
スズメダイ科 マツバスズメダイ 婚姻色;撮影 2010年7月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-18m 大きさ約80mm幼魚;撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約5mm幼魚;撮影 2010年 6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-7m 大... 2024.11.27 スズメダイ科
ダンゴイカ科 ミミイカ 撮影 2015年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ胴長約10mm撮影 2016年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ胴長約10mm 撮影 2017年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ... 2024.11.26 ダンゴイカ科
ハゼ科 ハゴロモハゼ ハゴロモハゼ 学名 Myersina macrostoma スズキ目 / ハゼ科 / ハゴロモハゼ属雌;撮影 2007年12月:奄美大島 ドロドロポイント 水深-2m 大きさ約50mm 生息域 奄美大島、沖縄本島、石垣島、西表島、シンガポー... 2024.11.25 ハゼ科
イサキ科 アヤコショウダイ アヤコショウダイ 学名 Plectorhinchus lineatus スズキ目 / イサキ科 / コショウダイ属撮影 2015年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-10m 大きさ約400mm 英名 Diagonal-banded swe... 2024.11.24 イサキ科
ハゼ科 ペガススベニハゼ 撮影 2009年4月;高知県大月町柏島 鮪生け簀後 水深-4m 大きさ約20mm撮影 2010年9月;高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2010年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約20mm ペガ... 2024.11.23 ハゼ科
ベラ科 ホワイトバンデット シャープノーズラス 幼魚;撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-4m 大きさ約30mm ホワイトバンデット シャープノーズラス 学名 Wetmorella alb... 2024.11.22 ベラ科
ミズヒキガニ科 ミズヒキガニ 撮影 2011年1月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ甲長約10mm撮影 左2007年4月/右2007年6月 共に静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-14m 大きさ甲長約10mm撮影 2007年5月:静岡県静岡市三保 ... 2024.11.21 ミズヒキガニ科
アオミノウミウシ科 ツルガチゴミノウミウシ ツルガチゴミノウミウシ 学名 Favorinus tsuruganus 枝鰓亜目 / ミノウミウシ小目 / アオミノウミウシ科 / トモエミノウミウシ属撮影 2011年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m 大きさ約15mm... 2024.11.20 アオミノウミウシ科
チョウチョウウオ科 ハナグロチョウチョウウオ 撮影 2014年5月:沖縄本島 真栄田岬 水深-1m 大きさ約150mm撮影 2002年12月:サイパン ディンプル 水深-8m 大きさ約200mm ナイトカラー撮影 2009年1月:パラオ ショートドロップオフ 水深-6m 大きさ約200... 2024.11.19 チョウチョウウオ科
テンジクダイ科 スジオテンジクダイ 撮影 2008年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-12m 大きさ50mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約50mm撮影 2009年1月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ50mm撮影 2009... 2024.11.18 テンジクダイ科
アジ科 ギンガメアジ 撮影 2006年4月:パラオ ブルーコーナー 水深-12m 大きさ約500mm撮影 2004年10月:マレーシア サバ州 シバタン島 水深-5m 大きさ約500mm撮影 2004年10月:マレーシア サバ州 シバタン島 水深-18m 大きさ... 2024.11.17 アジ科
ハゼ科 ハタタテハゼ 撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-16m 大きさ約60mm撮影 2009年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-15m 大きさ約60mm撮影 2008年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-15m 大きさ約50mm... 2024.11.16 ハゼ科
イソギンポ科 ホワイトラインド コームトゥース ホワイトラインド コームトゥース 学名 Ecsenius pictus スズキ目 / イソギンポ科 / ニラミギンポ属撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm英名 White-lined combtooth... 2024.11.15 イソギンポ科
カクレエビ亜科 イソギンチャクエビ 撮影 2014年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約30mm撮影 2008年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-6m 大きさ約20mm イソギンチャクエビ 学名 Periclimenes brevicarpalis... 2024.11.14 カクレエビ亜科
イロウミウシ科 ゾウゲイロウミウシ 撮影 2011年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-9m 大きさ約30mm撮影 2009年3月:沖縄本島 真栄田岬 水深-9m 大きさ約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約30mm ゾウゲイロウミウシ ... 2024.11.13 イロウミウシ科
イトヨリダイ科 イトタマガシラ 幼魚;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2014年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ約30mm イトタマガシラ 学名 Pentapodus nagasakiensi... 2024.11.12 イトヨリダイ科
ハゼ科 ミズタマハゼ ミズタマハゼ 学名 Valenciennea sexguttata スズキ目 / ハゼ科 / クロイトハゼ属撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約70mm英名 Sixspot goby、Sleeper Blued... 2024.11.11 ハゼ科
カエルアンコウ科 ヒメヒラタカエルアンコウ 撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-18m 大きさ約30mm撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約30mm撮影 2011年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約30mm撮影 2010... 2024.11.10 カエルアンコウ科