フジタウミウシ科 セトリュウグウウミウシ セトリュウグウウミウシ 学名 Nembrotha sp 真鰓亜目 / ドーリス下目 / フジタウミウシ科 / クロスジリュウグウウミウシ属撮影 2007年5月:和歌山県白浜町 沈潜 水深-16m 大きさ約50mm生息域 小笠原諸島、三浦半... 2025.08.20 フジタウミウシ科
イロウミウシ科 ヒメコモンウミウシ ヒメコモンウミウシ 学名 Goniobranchus rufomaculatus 裸鰓目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / コモンウミウシ属撮影 2010年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約15mm生息域 小笠... 2025.08.13 イロウミウシ科
キヌハダウミウシ科 スミゾメキヌハダウミウシ スミゾメキヌハダウミウシ 学名 Gymnodoris nigricolor 裸鰓目 / ドーリス下目 / キヌハダウミウシ科 / キヌハダウミウシ属撮影 2014年9月:フィリピン セブ島 水深-8m 大きさ約5mm生息域 静岡県雲見、三重... 2025.07.30 キヌハダウミウシ科
イロウミウシ科 アラリウミウシ アラリウミウシ 学名 Verconia norba 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / シラユキウミウシ属撮影 2014年6月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-10m 大きさ約15mm生息域 小笠原諸島、伊豆諸島、千... 2025.07.23 イロウミウシ科
イロウミウシ科 モンジャウミウシ モンジャウミウシ 学名 glossodoris cincta 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / シロタエイロウミウシ属撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約50mm生息域 小笠原諸島、八丈島、... 2025.07.16 イロウミウシ科
イボウミウシ科 フリエリイボウミウシ フリエリイボウミウシ 学名 fryeria menindie 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イボウミウシ科 / フリエリイボウミウシ属撮影 2011年9月:和歌山県串本町 備前 水深-18m 大きさ約30mm生息域 小笠原諸島、伊豆諸島... 2025.07.09 イボウミウシ科
イロウミウシ科 ニシキウミウシ 撮影 2010年1月:和歌山県田辺市 ミサチ 水深-12m 大きさ約120mm撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 白野 水深-4m 大きさ約100mm撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の下 水深-12m 大きさ約100mm... 2025.06.25 イロウミウシ科
ネコジタウミウシ科 ヒロウミウシ 撮影 2011年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-12m 大きさ約10mm撮影 2011年3月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約10mm撮影 2007年2月:静岡県沼津市井田 井田ビーチ 水深-14m 大きさ約1... 2025.06.18 ネコジタウミウシ科
フジタウミウシ科 ミドリリュウグウウミウシ 撮影 2014年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-25m 大きさ約50mm撮影 2011年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約50mm撮影 2006年3月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-16m 大きさ約50... 2025.05.28 フジタウミウシ科
イロウミウシ科 クロスジウミウシ クロスジウミウシ 学名 Chromodoris burni 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / ミスジアオイロウミウシ属撮影 2006年7月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-25m 大きさ約40mm生息域 伊豆諸島、千葉県... 2025.05.14 イロウミウシ科
イボウミウシ科 キイロイボウミウシ 撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2010年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m 大きさ約40mm キイロイボウミウシ 学名 Phyllidia ocellata 真... 2025.04.30 イボウミウシ科
イロウミウシ科 ホソスジイロウミウシ ホソスジイロウミウシ 学名 Chromodoris lineolata 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / ミスジアオイロウミウシ属撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約30mm 生息域 琉球列島... 2025.04.23 イロウミウシ科
ツヅレウミウシ科 フイリビロードウミウシ フイリビロードウミウシ 学名 Jorunna ramicola 真鰓亜目 / ドーリス下目 / ツヅレウミウシ科 / ゴマフビロードウミウシ属撮影 2014年5月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-13m 大きさ約20mm生息域 伊豆... 2025.04.16 ツヅレウミウシ科
イロウミウシ科 ホシゾラウミウシ 撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約30mm撮影 2008年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約30mm ホシゾラウミウシ 学名 Hypselodoris infucata 真鰓亜目 / ドー... 2025.04.09 イロウミウシ科
イボウミウシ科 タテヒダイボウミウシ 撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2006年6月:和歌山県白浜町 沈潜 水深-16m 大きさ約40mm タテヒダイボウミウシ 学名 Phyllidia varicosa 真鰓亜目 / ドーリ... 2025.03.26 イボウミウシ科
フジタウミウシ科 カンナツノザヤウミウシ 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約30mm撮影 2009年12月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約30mm撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 水深-18m 大きさ約30mm撮影 2009... 2025.03.12 フジタウミウシ科
イロウミウシ科 カナメイロウミウシ カナメイロウミウシ 学名 Hypselodoris kaname 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / アオウミウシ属撮影 2010年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-32m 大きさ約50mm生息域 八丈島、伊豆大島、千... 2025.03.05 イロウミウシ科
イロウミウシ科 ユウグレイロウミウシ ユウグレイロウミウシ 学名 Goniobranchus hintuanensis 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / アデヤカイロウミウシ属撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約10mm生息域 和... 2025.02.26 イロウミウシ科
フジタウミウシ科 クロスジリュウグウウミウシ クロスジリュウグウウミウシ 学名 Nembrotha lineolata 真鰓亜目 / ドーリス下目 / フジタウミウシ科 / クロスジリュウグウウミウシ属撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-10m 大きさ約40mm英名 L... 2025.02.19 フジタウミウシ科
イロウミウシ科 キイロウミウシ 撮影 2013年8月:和歌山県串本町 備前 水深-13m 大きさ約50mm撮影 2008年8月:和歌山県田辺市 ミサチ 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2006年3月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-16m 大きさ約40mm キイ... 2025.02.05 イロウミウシ科
フジタウミウシ科 ミズタマウミウシ 撮影 2010年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-12m 大きさ約30mm撮影 2006年1月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ約15mm ミズタマウミウシ 学名 Thecacera pennigera 真鰓亜目 ... 2025.01.29 フジタウミウシ科