スズキ目

チョウチョウウオ科

スミツキトノサマダイ

幼魚:撮影 2016年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-5m 大きさ約40mm 幼魚:撮影 2012年9月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約40mm 撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 民家下...
ハゼ科

シロイソハゼ

撮影 2016年11月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-12m 大きさ約25mm 撮影 2006年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約25mm 撮影 2002年12月:サイパン島 オブシャンビーチ...
ハタ科

バラハタ

撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約300mm 幼魚:撮影 2012年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-13m 大きさ約70mm 幼魚:撮影 2014年12月:和歌山県...
スズメダイ科

スパインチーク アネモネフィッシュ

雌:撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約50mm 雌:撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-8m 大きさ約50mm 雌:撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-...
ハゼ科

タスジコバンハゼ

撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-9m 大きさ約40mm 撮影 2006年11月:高知県大月町柏島 民家下 水深-9m 大きさ約40mm タスジコバンハゼ 学名 Gobiodon rivulat...
ベラ科

スミツキベラ

幼魚:撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-7m 大きさ約30mm 幼魚:撮影 2015年5月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-12m 大きさ約30mm 幼魚:撮影 2010年7月:高知...
ハゼ科

フタホシホシハゼ

撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約40mm 撮影 2010年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約40mm フタホシホシハゼ 学名 Asterropteryx bipunct...
スズメダイ科

ヒマワリスズメダイ

撮影 2008年11月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-25m 大きさ約40mm 幼魚:撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-35m 大きさ約25mm ヒマワリスズメダイ  学名 Chromis...
フエダイ科

ワキグロアカフエダイ

ワキグロアカフエダイ 学名 Lutjanus timorensis  スズキ目 / フエダイ科 / フエダイ属 幼魚:撮影 2017年9月:フィリピン セブ島 水深-42m 大きさ約60mm  英名 Timor sna...
テンジクダイ科

クロオビアトヒキテンジクダイ

撮影 2016年1月:インドネシア バリ ムンジャンガン島 水深-8m 大きさ約80mm 撮影 2017年2月フィリピン カビラオ島 水深-8m 大きさ約80mm 撮影 2017年2月フィリピン ナルスアン島 水...
ヘビギンポ科

タテジマヘビギンポ

撮影 2016年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-6m 大きさ約50mm 撮影 2008年5月:高知県大月町柏島 民家下 水深-9m 大きさ約50mm 撮影 2011年11月:高知県大ラスベガスラスベガス ...
ハゼ科

ヒメダテハゼ

撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-18m 大きさ約60mm 撮影 2006年11月:サイパン ラウラウビーチ 水深-12m 大きさ約60mm 撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m ...
イソギンポ科

テールスポットコーラルブレニー

幼魚:撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約40mm 幼魚:撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-15m 大きさ約25mm テールスポットコーラルブレニー 学名 Ecsenius...
スズメダイ科

カレハスズメダイ

カレハスズメダイ 学名 Pycnochromis pacifica  スズキ目 / スズメダイ科 / ヒメスズメダイ属 撮影 2007年10月:グアム島 ブルーホール 水深-20m 大きさ約40mm 英名 Pacific...
チョウチョウウオ科

ミカドチョウチョウウオ

幼魚:撮影 2017年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-9m 大きさ約25mm 幼魚:撮影 2010年11月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-5m 大きさ約30mm 幼魚:撮影 2016年11月:高知県大月...
ハゼ科

ニシキオオメワラスボ

撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-32m 大きさ約80mm 撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-28m 大きさ約80mm
ベラ科

パステルグリーンラス

パステルグリーンラス 学名 Halichoeres chloropterus  スズキ目 / ベラ科 / ホンベラ属 幼魚:撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-2m 大きさ約40mm 英名 Paste...
スズメダイ科

コーラル デモイゼル

撮影 2017年2月:フイリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約40mm 撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約40mm コーラル デモイゼル 学名 Neopomacentrus n...
クロユリハゼ科

クロユリハゼ

当観察報告では毎週月曜日はアポゴンマンデイと称してテンジクダイ科の種の 報告をしておりましたが、とうとう撮影ストックが50種を切ってしまいました。 ところが毎週土曜日のハゼ科やウミウシ類の未報告の画像ストックはまだまだ 300種以上残...
ハゼ科

ニードルスパイン コーラルゴビー

撮影 2008年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約30mm 撮影 2008年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約30mm 幼魚:撮影 2008年4月:パラオ コロール島 水深-5m 大き...
スズメダイ科

オキナワスズメダイ

幼魚:撮影 2008年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約20mm 撮影 2006年3月:奄美大島 大仏 水深-16m 大きさ約40mm オキナワスズメダイ 学名 Pomachromis richards...