ハゼ科

ハゼ科

ハスジマハゼ

ハスジマハゼ  学名 Cryptocentroides insignis スズキ目 / ハゼ科 / ハスジマハゼ属 撮影 2007年4月 パラオ バベルダオブ島 水深-2m 大きさ約50mm英名 Insignia Prawngoby生息域 ...
ハゼ科

キザクラハゼ

撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-37m 大きさ約50mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-43m 大きさ約50mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 民家下 水深-45m 大きさ約50mm撮影 20...
ハゼ科

マダラホシハゼ

マダラホシハゼ   学名 Asterropteryx spinosa スズキ目 / ハゼ科 / ホシハゼ属 撮影 2008年4月:パラオ ヘルメットレック 水深-20m 大きさ約50mm英名 Eyebar spiny goby生息域 奄美大...
ハゼ科

カペラサンカクハゼ

撮影 2017年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-12m 大きさ約50mm撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約50mm撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ約50mm カペラ...
ハゼ科

カタホシトゲナガハゼ

カタホシトゲナガハゼ 学名 Gladiogobius ensifer  スズキ目 / ハゼ科 / キララハゼ属撮影 2009年1月:パラオ コロール島 水深-2m 大きさ約40mm英名 Gladiator goby生息域 奄美大島、沖縄本島...
ハゼ科

レッドラインド ピグミーゴビー

撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-3m/-18m 大きさ約30mm撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約30mm レッドラインド ピグミーゴビー 学名 Trimma striatum 英名...
ハゼ科

ホクロハゼ

ホクロハゼ 学名 Acentrogobius caninu  スズキ目 / ハゼ科 / キララハゼ属撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-2m 大きさ約80mm英名 Tropical sand goby生息域 奄美大島、沖縄...
ハゼ科

ヤノダテハゼ

撮影 2012年10月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-32m 大きさ約60mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-23m 大きさ約50mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約50mm撮影 2...
ハゼ科

フタイロサンゴハゼ

フタイロサンゴハゼ 学名 Gobiodon quinquestrigatus  スズキ目 / ハゼ科 / コバンハゼ属撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 民家下 水深-5m 大きさ約25mm英名 Five-lined coral gob...
ハゼ科

チャガラ

撮影 2014年3月:三重県南伊勢町相賀 シャークシティ 水深-10m 大きさ約60mm撮影 2010年8月:福井県越前町 学校下 水深-5m 大きさ約30mm チャガラ 学名 Pterogobius zonoleucus  スズキ目 / ...
ハゼ科

ブルーバード ドワーフゴビー

撮影 2007年4月:パラオ シアストンネル 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2009年1月:パラオ シアストンネル 水深-5m 大きさ約20mm ブルーバード ドワーフゴビー 学名 Trimmatom eviotops スズキ目 / ハ...
ハゼ科

イエローラインド シュリンプゴビー

撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-42m 大きさ約50mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-38m 大きさ約50mm イエローラインド シュリンプゴビー 学名 Vanderhorstia flaviline...
ハゼ科

ハゴロモハゼ

ハゴロモハゼ 学名 Myersina macrostoma スズキ目 / ハゼ科 / ハゴロモハゼ属雌;撮影 2007年12月:奄美大島 ドロドロポイント 水深-2m 大きさ約50mm 生息域 奄美大島、沖縄本島、石垣島、西表島、シンガポー...
ハゼ科

ペガススベニハゼ

撮影 2009年4月;高知県大月町柏島 鮪生け簀後 水深-4m 大きさ約20mm撮影 2010年9月;高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2010年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約20mm ペガ...
ハゼ科

ハタタテハゼ

撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-16m 大きさ約60mm撮影 2009年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-15m 大きさ約60mm撮影 2008年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-15m 大きさ約50mm...
ハゼ科

ミズタマハゼ

ミズタマハゼ 学名 Valenciennea sexguttata スズキ目 / ハゼ科 / クロイトハゼ属撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約70mm英名 Sixspot goby、Sleeper Blued...
ハゼ科

クビアカハゼ

撮影 2011年9月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-18m 大きさ約60mm撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-12m 大きさ約60mm撮影 2010年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約60mm撮...
ハゼ科

ヒノマルハゼ

撮影 2006年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-16m 大きさ約40mm撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-16m 大きさ約40mm ヒノマ...
ハゼ科

パンダダルマハゼ

撮影 2016年11月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-6m 大きさ約20mm撮影 2010年9月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-6m 大きさ約20mm撮影 2008年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-5m 大きさ約20mm ...
ハゼ科

イエローラインド フェアリーゴビー

撮影 2015年4月:フィリピン・セブ島 水深-43m 大きさ約30mm撮影 2015年4月:フィリピン・セブ島 水深-43m 大きさ約40mm イエローラインド フェアリーゴビー 学名 Tryssogobius flavolineatus...
ハゼ科

アサバノホオカギハゼ

当初間違えて、ミカゲハゼ と記載しておりましたが間違えていた為、本種として訂正させて頂きました。************* アサバノホオカギハゼ 学名 Ancistrogobius yanoi スズキ目 / ハゼ科 / ホオカギハゼ属 撮影...