ハゼ科

ハゼ科

ヨスジハゼ

ヨスジハゼ 学名 Parioglossus formosus スズキ目 / クロユリハゼ科 / サツキハゼ属撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-30Cm 大きさ約50mm  英名 Beautiful hover goby、T...
ハゼ科

オビシノビハゼ

撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-7m 大きさ約40mm撮影 2006年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-6m 大きさ約40mm撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-7m 大きさ約50mm撮影 2007年...
ハゼ科

ノコギリホシハゼ

ノコギリホシハゼ  学名 Asterropteryx senoui スズキ目 / ハゼ科 / ホシハゼ属撮影 2009年1月:パラオ バベルダオブ島 水深-15m 大きさ約30mm英名 Senou's goby生息域 奄美大島、石垣島、西表...
ハゼ科

フェイスストライプ ピグミーゴビー

フェイスストライプ ピグミーゴビー 学名 Trimma cheni スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約30mm英名 Face-stripe pygmy goby、Chen...
ハゼ科

オニサルハゼ

オニサルハゼ Oxyurichthys papuensis スズキ目 / ハゼ科 / サルハゼ属撮影 2007年11月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約100mm英名 Frogface Goby生息域 静岡県西伊豆、三重県二木島...
ハゼ科

ヒレグロフタスジハゼ

撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約30mm撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約20mm ヒレグロフタスジハゼ 学名 Callogobius crassus  スズキ目 / ハゼ...
ハゼ科

アオハチハゼ

アオハチハゼ 学名 Valenciennea randalli スズキ目 / ハゼ科 / クロイトハゼ属撮影 2006年11月:サイパン オブジャンビーチ 水深-16m 大きさ約60mm英名 Greenband goby生息 和歌山県串本、...
ハゼ科

キヌバリ(日本海型)

幼魚:撮影 2010年5月:福井県越前町 学校下 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2010年6月:福井県越前町 学校下 水深-7m 大きさ約60mm キヌバリ(日本海型) 学名 Pterogobius elapoides  スズキ目 / ...
ハゼ科

エサキサラサハゼ

エサキサラサハゼ 学名 Amblygobius esakiae  スズキ目 / ハゼ科 / サラサハゼ属 撮影 2008年10月:パラオ コロール島 水深-4m 大きさ約60mm英名 Snoutspot goby生息域 奄美大島、西表島、パ...
ハゼ科

ヤマブキハゼ

撮影 2010年9月:高知県大月町柏島 民家下 水深-20m 大きさ約50mm撮影 2006年11月:サイパン ラウラウビーチ 水深-12m 大きさ約50mm撮影 2005年3月:パラオ コロール島 水深-12m 大きさ約50mm撮影 20...
ハゼ科

ハスジマハゼ

ハスジマハゼ  学名 Cryptocentroides insignis スズキ目 / ハゼ科 / ハスジマハゼ属 撮影 2007年4月 パラオ バベルダオブ島 水深-2m 大きさ約50mm英名 Insignia Prawngoby生息域 ...
ハゼ科

キザクラハゼ

撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-37m 大きさ約50mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-43m 大きさ約50mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 民家下 水深-45m 大きさ約50mm撮影 20...
ハゼ科

マダラホシハゼ

マダラホシハゼ   学名 Asterropteryx spinosa スズキ目 / ハゼ科 / ホシハゼ属 撮影 2008年4月:パラオ ヘルメットレック 水深-20m 大きさ約50mm英名 Eyebar spiny goby生息域 奄美大...
ハゼ科

カペラサンカクハゼ

撮影 2017年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-12m 大きさ約50mm撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約50mm撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ約50mm カペラ...
ハゼ科

カタホシトゲナガハゼ

カタホシトゲナガハゼ 学名 Gladiogobius ensifer  スズキ目 / ハゼ科 / キララハゼ属撮影 2009年1月:パラオ コロール島 水深-2m 大きさ約40mm英名 Gladiator goby生息域 奄美大島、沖縄本島...
ハゼ科

レッドラインド ピグミーゴビー

撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-3m/-18m 大きさ約30mm撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約30mm レッドラインド ピグミーゴビー 学名 Trimma striatum 英名...
ハゼ科

ホクロハゼ

ホクロハゼ 学名 Acentrogobius caninu  スズキ目 / ハゼ科 / キララハゼ属撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-2m 大きさ約80mm英名 Tropical sand goby生息域 奄美大島、沖縄...
ハゼ科

ヤノダテハゼ

撮影 2012年10月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-32m 大きさ約60mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-23m 大きさ約50mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約50mm撮影 2...
ハゼ科

フタイロサンゴハゼ

フタイロサンゴハゼ 学名 Gobiodon quinquestrigatus  スズキ目 / ハゼ科 / コバンハゼ属撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 民家下 水深-5m 大きさ約25mm英名 Five-lined coral gob...
ハゼ科

チャガラ

撮影 2014年3月:三重県南伊勢町相賀 シャークシティ 水深-10m 大きさ約60mm撮影 2010年8月:福井県越前町 学校下 水深-5m 大きさ約30mm チャガラ 学名 Pterogobius zonoleucus  スズキ目 / ...
ハゼ科

ブルーバード ドワーフゴビー

撮影 2007年4月:パラオ シアストンネル 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2009年1月:パラオ シアストンネル 水深-5m 大きさ約20mm ブルーバード ドワーフゴビー 学名 Trimmatom eviotops スズキ目 / ハ...