ハゼ科

ハゼ科

オイランハゼ

雌;撮影 2006年6月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約80~90mm 雄;撮影 2006年6月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約90mm雌;撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約80mm  オイ...
ハゼ科

リュウグウハゼ

撮影 2010年1月:宮城県女川町 石浜 水深-5m 大きさ約70mm撮影 2011年1月:宮城県女川町 石浜 水深-5m 大きさ約50mm リュウグウハゼ 学名 Pterogobius zacalles スズキ目 / ハゼ科 / キヌパリ...
ハゼ科

イレズミハゼ属の1種

イレズミハゼ属の1種 学名 Priolepis Sp スズキ目 / ハゼ科 / イレズミハゼ属撮影 2011年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-26m 大きさ約20mm生息域 静岡県獅子浜、和歌山県紀伊大島、西表島、フィリピンなど内...
ハゼ科

モエギハゼ属の1種

モエギハゼ属の1種 学名 Tryssogobius Sp  スズキ目 / ハゼ科 / モエギハゼ属撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-55m 大きさ約30mm英名 不明生息域 石垣島、西表島、フィリピンなど。内湾の珊瑚礁域に...
ハゼ科

ホシクズベニハゼ

撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-23m 大きさ約30mm ホシクズベニハゼ 学名 Trimma milta スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属英名 Red-earth pygmygoby生息域 高知県柏島、屋久島、口...
ハゼ科

ヤツシハゼ属の1種

ヤツシハゼ属の1種 学名 Vanderhorstia Sp スズキ目 / ハゼ科 / ヤツシハゼ属撮影 2013年6月:フィリピン セブ島 水深-40m 大きさ約50mm英名 不明 生息域 フィリピン、インドネシアなど。珊瑚礁域近くの水深が...
ハゼ科

コバンハゼ

撮影 2008年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-3m 大きさ約20mm撮影 2007年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-4m 大きさ約20mm コバンハゼ 学名 Gobiodon Sp スズキ目 / ハゼ科 / コバンハゼ属英名 Co...
ハゼ科

タンザクハゼ属の1種

タンザクハゼ属の1種 学名 Oxymetopon.Sp  スズキ目 / ハゼ科 / タンザクハゼ属撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-42m 大きさ約50mm英名 不明生息域 沖縄島、西表島、フィリピンなど。内湾の湾口にて水...
ハゼ科

カワクモハゼ

カワクモハゼ 学名 Bathygobius.Sp  スズキ目 / ハゼ科 / クモハゼ属撮影 2007年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-3m 大きさ約30mm英名 不明生息域 沖縄島、石垣島、西表島、パラオ、インドネシア・バリ島など。河...
ハゼ科

サファイアハゼ

撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-43m 大きさ約30mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-45m 大きさ約30mm撮影 2009年1月:パラオ シアストンネル 水深-55m 大きさ約30mm幼魚;撮影...
ハゼ科

イレズミハゼ

撮影 2016年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約30mm撮影 2007年6月:東京都伊豆大島 秋の浜 水深-6m 大きさ約40mm イレズミハゼ 学名 Priolepis semidoliata スズキ目 / ハゼ科 ...
ハゼ科

ストライプ ドワーフゴビー

ストライプ ドワーフゴビー 学名 Trimma Sp スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-25m 大きさ約20mm英名 Striped Dwarfgoby生息域 インドネシア(カリマンタン...
ハゼ科

オキナワハゼ

撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約40~50mm幼魚;撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 竜の浜 大きさ約20mm オキナワハゼ 学名 Callogobius hasseltii スズキ目 / ハゼ科 /...
ハゼ科

サラサハゼ

撮影 2007年7月:グアム島 カブラスマリーナ 水深-1m 大きさ約70mm撮影 2010年10月:沖縄島 真栄田岬 水深-10m 大きさ約60mm撮影 2006年6月:パラオ ガルメアス 水深-14m 大きさ約70mm撮影 2007年4...
ハゼ科

ツバメクサハゼ

撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-16m 大きさ約60mm撮影 2007年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約60mm撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約60mm ツバメク...
ハゼ科

オヨギイソハゼ

撮影 2016年1月:インドネシア・バリ島 ムンジャンガン 水深-7m 大きさ約20~25mm撮影 2014年10月:沖縄県西表島 タコ崎 水深-5m 大きさ約20~25mm撮影 2006年3月:奄美大島 ピアテグリ 水深-5m 大きさ約2...
ハゼ科

オドリハゼ

撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 マグロ生簀跡 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2007年6月:パラオ NEWドロップオフ 水深-10m 大きさ約30mm オ...
ハゼ科

ナガシメベニハゼ

撮影 2011年11月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-23m 大きさ約30mm撮影 2012年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-30m 大きさ約30mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-23m 大きさ約30m...
ハゼ科

シモフリシマハゼ

シモフリシマハゼ  学名Tridentiger bifasciatus スズキ目 / ハゼ科 / オクステルグス亜科 / チチブ属撮影 2009年5月:静岡県静岡市三保 真崎海岸 水深-3m 大きさ50mm英名 Shimofuri goby...
ハゼ科

ホタテツノハゼ

撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-28m 大きさ約40mm撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-24m 大きさ40mm撮影 2016年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-28m 大きさ約40mm 撮影 2...
ハゼ科

タンザクハゼ

タンザクハゼ 学名 Oxymetopon compressus スズキ目 / クロユリハゼ科 / タンザクハゼ属撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-38m 大きさ約150mm 英名 Robustribbon Goby生息域 ...